本山納骨
- 2013/03/23
- 22:44
ようやく行ってきました。お彼岸期間中は納骨堂の駐車場が使えないので、ご本山の駐車場に止め、シャトルバスを利用して大谷本廟へ。無料なのはありがたいです。駐車場には多くの車がすでに駐車していましたが、余裕で駐車できました。シャトルバスは満員でした。
納骨後、木屋町の「菊乃井」へ。ミシュラン二つ星と聞いて驚きました。目を見張るような派手さはありませんが、凝ったお料理で、量はそれほどないようなのに、おなかがいっぱい。最後の炊き込みご飯はお代わり分をお持ち帰りにしてもらいました。お味は、どうでしょうかね。何杯もお茶をお代わりしました。塩くどく感じるわけではないのに喉が渇きました。それでおなかがふくれた?調理法がすごく凝っていましたが、感動とか驚きはあまりなく、ほんと地味な印象でした。
帰宅して、納骨受付の書類を見たところ、法名が間違っているのに気づき、がっくりきました。申請書類はきちんと書いたし、係りの人も間違いなく発音していたと思うのに・・・。その場でもう一度見直せばよかったかなあ。明日は朝一で電話を入れることにしましょう。
納骨後、木屋町の「菊乃井」へ。ミシュラン二つ星と聞いて驚きました。目を見張るような派手さはありませんが、凝ったお料理で、量はそれほどないようなのに、おなかがいっぱい。最後の炊き込みご飯はお代わり分をお持ち帰りにしてもらいました。お味は、どうでしょうかね。何杯もお茶をお代わりしました。塩くどく感じるわけではないのに喉が渇きました。それでおなかがふくれた?調理法がすごく凝っていましたが、感動とか驚きはあまりなく、ほんと地味な印象でした。
帰宅して、納骨受付の書類を見たところ、法名が間違っているのに気づき、がっくりきました。申請書類はきちんと書いたし、係りの人も間違いなく発音していたと思うのに・・・。その場でもう一度見直せばよかったかなあ。明日は朝一で電話を入れることにしましょう。
- 関連記事
-
- 不安と責任 (2013/04/07)
- 本山納骨 (2013/03/23)
- 年度末 (2013/03/05)
スポンサーサイト